スウェーデンボルグと霊界
menu
スウェデンボルグの霊界
因果応報の法則
幽体離脱した状態
スウェデンボルグと神
死後世界地図
トップページ
死後の世界とこの世との関係
死後の世界は生きている時の想念そのままの世界です。明るい心で生きるならば死後の世界も明るいのです。
死後世界地図
スポンサード リンク
スピリチュアルな法則
もし、あなたが誰かを恨んだり、憎んだりしているなら、あなた自身の心の言葉こそが自分に向けられた凶器になり、あなた自身を苦しめていることに早く気がついて下さい。今、あなたの心が天国の心になれば、あなたの言葉もそれにふさわしい言葉になるのです。そして、自分の環境も人生もまたそれに応じて幸せなものになるのです。天国とか地獄とは、生きている時の想念の状態です。死後はその想念にふさわしい世界に行くだけです。憎しみや他者非難、不満、愚痴は地獄の心です。そのまま生きていれば、死後もそんな世界がまっています。自殺するとき人は「お先真っ暗」な心で自殺しますので、天国にいけないのです。
因果応報の法則
明るく、温かく、軽い心が天国の心です。そういう心で生きていた人は、死後、そんな世界に行けるし、来世もまた幸運の星に生まれることができるのです。すべて、自分の今の想いと言葉と行動によるのです。反対に暗く、冷たく、重い心は地獄の心です。誰かを責めたり批判しているときには心は冷たく重いのです。それから早く脱却することが大切です。大事なのは、あなた自身がこれ以上、相手を責める内心の葛藤を燃やさず、手放すことです。そして、早く、あなた自身の人生に夢と希望を作り出し、それを明るく信じて、前向きに日々にできることをして生きていくことです。そして自分の身近な人、親などに愛情を尽くすことです。夢や希望はどんな環境にあっても、自分の努力で生みだすしかありません。それが生きるということです。トラブルになった人のことは早く心の中で手放し、あなた自身が「自由」にならねばなりません。
因果の法則は愛にもとづく
因果応報で苦しむ人を見たら、「あなたが悪いので当然の報いだ」と冷淡になる人がいますが、このように不運不幸で苦しむ人を見下す人がいたら、その人は因果の法則が何も理解できていないです。自分が他人を見下すなら、差別するなら、今度は自分にそのような立場が必ず巡ってくるのが因果応報の法則です。困っている人がいたら、その人の中に神を見、愛を実践するのが正道です。いかなる人にも慈悲の心を忘れてはいけないです。因果応報にはプラスの側面もあります。愛を実践し、他者を幸せにする生き方をしている人にはその積んだ善徳が幸福や幸運になって返ってきます。今生の内にも機が熟せば返ってきますし、残りは来世に貯金されます。万一、今生でその努力が報われなくても必ず来世で返ってきます。輪廻転生を知れば、死の直前まで「努力」の意味があるということになります。高齢になってからでも学問や芸術などを磨けば、努力の分だけ、才能となって来世に持ちこせるのです。
スポンサード リンク
※著作権は放棄していません。ウェブサイト上の画像・文章などの転載、引用はお断りいたします。
トップページ
死後世界地図
死後の世界とこの世との関係