スウェーデンボルグと霊界
menu
スウェデンボルグの霊界
因果応報の法則
幽体離脱した状態
スウェデンボルグと神
死後世界地図
トップページ
天国と地獄の諸説
霊界には、意識レベルの高い世界から低い世界までさまざまな階層があるといわれています。
死後世界地図
スポンサード リンク
霊界の諸相とその住人たち
丹波哲郎氏などの説によれば守護霊とは守護霊団の代表であり、守護霊団を構成している諸霊もいます。これを背後霊といいます。基本的にこれらは霊界における天国界の住人で、もう輪廻転生をしないことを原則にしている存在です。ただし例外的にこの階層からの生まれ変わりもあります。使命や役割を特別に課せられて降誕するケースです。このほかの善霊として、先祖霊があります。先祖霊とは、死後、次の生まれ変わりまでの数百年を霊界で過ごす者達です。私たち一般人も死後、この存在になる場合がほとんどです。ただし、死後に行く世界は、大きく天国界、中有界、地獄界と三区分され、それがそれぞれに無数といってもよいほどの階層があります。天国界はさらに三区分され、第一天国、第二天国、第三天国となっています。中有界もさらに幾多の階層がありますが、大きく分けて上段、中段、下段とあり、中段のちょうど真ん中より上が、より善と愛と智の勝る世界であり、その真ん中より下が、より悪とエゴと無知の勝る世界となります。
暗い心で地獄に
そして先祖霊のうち、子孫を応援したりするレベルのものはこの真ん中より、上の世界に住んでいるものたちです。真ん中より下は、むしろ供養を受けたい、供養して苦しみから救ってもらいたいとして、子孫とかかわってくるものたちです。暗く、冷たく、重たい心のきわまったものが地獄界、その正反対に明るく、温かく、軽い心のきわまったものが天国界であり、中有界はその中間レベルの意識体の世界です。凡人の多くは中有界にいくことになります。それでも中有界の上段は、天国にまでは及ばぬものの、それなりに楽しく幸せな一種の極楽浄土なので、ここに入るとそれ以上に進化、切磋琢磨できないので、やがて生まれ変わることになります。また真ん中の世界、下段の世界もそれぞれ学びのため、生まれ変わります。地獄の場合はあまりに苦しいので、生まれ変わりを希求しますが、残念ながら順番はなかなか回ってきません。このように善に属する守護霊、背後霊、高級先祖霊は、血脈をたどって子孫を守ります。一方、憑依霊という悪霊も存在します。
暗い想念を誘発する邪霊
この悪霊もまた、膨大な分類があるのですが、大きくわけて、怨念霊、獄界先祖霊、動物霊、生霊、神仏罰霊があります。これらは程度と数の差こそあれ、生きている人間であれば誰にでもついています。しかし守護霊の力が強い人、信仰心厚き人、魂の練磨をしている人には、手出しができません。ここでいう信仰心とは神仏を信じて道を貫く精神のことです。おかげ信仰は含みません。これらの悪霊は、人間に悪想念や性格の悪いほうへの偏りなどを誘発します。守護霊が真善美の方向へ人を導くのと逆作用です。
ツイート
スポンサード リンク
※著作権は放棄していません。ウェブサイト上の画像・文章などの転載、引用はお断りいたします。
トップページ
死後世界地図
天国と地獄の諸説